忍者ブログ
soranokizunaのカケラたちや筆者のひとりごとを さらさらと ゆらゆらと
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


予告通り、アスランとカガリがプラトニックにいちゃいちゃしてます(笑。

本編沿いの設定ですと、バレンタインデーの位置付けが難しいですね。
血のバレンタインを無視する訳にはいきませんが完全に喪に服すのも…
旧世紀から続いてきたドキドキのイベントを
全世界をあげて完全に自粛するのはリアリティが無いかと。
恐らく多くの人々は哀悼の祈りをささげながらも、
イベントを楽しんでいるのではないでしょうか。

さて、アスランのバレンタインデーの過ごし方ですが、
目の前の責務を投げだす事はしないでしょうから
プラントにある両親の墓石の前には行かず
常と変らぬ1日を過ごしながら胸の内で祈りを捧げるのではないかと思います。

戦前のようにカガリと一緒に過ごす事は出来ないと割り切っていたでしょうから、
突然目の前に現れたカガリに動揺し、
出血騒ぎでは的外れなやりとりをしてしまいます(笑。
(服やハンカチの心配をする前にやる事あるでしょ!とツッコミたくなる^ ^;
まぁ、そこがアスランなんですが…)
さらに救急箱を挟んで手当の後先でひと悶着…
と言うかいちゃいちゃ(笑。
(ここで引かないのもアスランらしい^ ^;)

「少しは返させろ」の一言は、
アスランなりに相当勇気を持って言ったんだろうなぁと思います。
代表と准将という立ち位置と距離感を越えた発言ですから。
それでも言ってしまったのは、
初めて出会ったあの日の事を
互いに思い出していると信じる事が出来たからかなぁと。
本当に似たもの同士の2人です。

更新のタイミングが運命の出会いのタイミングに重なったのは偶然でした。
(まさかこんなに更新がずれこむとは思わなかったので^ ^;)
私の怠慢が原因ではありますが、運命の出会いに想いを馳せる良いタイミングだったと、
そう言う事にしておきましょう!!

さて、次回はいよいよチョコレートの登場です。
アスランは受け取るのでしょうか??
次回も楽しみにしていただければ幸いです。

拍手[17回]

PR

みなさまこんにちは、xiaoxueです。
いつも筆者の物語をお読みくださり、ありがとうございます。

早めにUPする…と宣言したものの、更新が滞ってしまい申し訳ございません。
娘の初節句も無事に終わり、ようやく落ち着きを取り戻しました。

次回は今週末にUPをしたいと思いますので、
もう少々お待ちくださいますようお願いいたします。


さて、次回予告ですが…
アスランとカガリがプラトニックにいちゃいちゃしてます(笑。
"プラトニックにいちゃいちゃ"ってどんなだよって感じですが、
まぁいつもの感じでして^ ^;

もうすぐ運命の出会いの日が近づいてきましたので
こんな展開もいいかな、と。

いつもいつもストイックなまでに距離を近づけまいとする2人ですから
たまにはね、ってことで許しちゃいました^ ^

ただ、この物語の読者様は想像を絶する忍耐力をお持ちの方々ばかりだと存じておりますが、
他のアスカガサイトさまの素敵小説のようないちゃいちゃは一切ございませんので、
あまり期待されずに更新をお待ちいただければ幸いです。

さて、read more...以下で拍手と共にメッセージを残してくださった方への御礼です。


拍手[4回]


kuromame さま

お久しぶりです^ ^
早速メッセージを残してくださり、ありがとうございます。

出産のお祝いの言葉をありがとうございます。
お陰さまで無事に元気な赤ちゃんを出産し、
今はかわいい娘と一緒に幸せな時間を過ごしています。
(と言っても、私は常に落ち武者みたいな風貌ですが^ ^;)

以前から思っていたのですが、kuromameさまって天使ですか?!
もう、言葉があたたかすぎます!!
バレンタインデーに偶然会う事が出来たアスランとカガリですが、
それを「アスランのお母様の思し召し」と!!
私、感動しちゃいました…(ノ◇≦。)
レノアさんでしたら、ストイックに感情を抑えて夢の実現に全力を注ぐ息子のために
こんな魔法をかけてしまいそうですね。
”パトリックに似て不器用なんだから”、そう言って。

このお話では2人らしい幸せな結末を用意しておりますので
お楽しみいただければ幸いです。

今後も更新は不定期で、4月以降はさらに更新頻度が落ちるかもしれませんが
お時間がある時に当サイトを覗いていただければ嬉しいです。
今後ともよろしくお願いいたします。

xiaoxue





ふにきち さま

お久しぶりです!!
早速メッセージを残してくださり、ありがとうございます。
また、長らく更新をお休みしてしまい申し訳ございませんでした。

今は赤ちゃんがかわいくてかわいくて…
泣いてもウンチしてもかわいいので
私がどれだけ寝不足でもイライラしても悔しくても泣きたくなっても
頑張れちゃうから不思議です。
4月から保育園なので、残された時間を大切にしたいと思います。

本当は1歳になるまでは赤ちゃんと一緒にいたかったのですが
私の住む地域は保育園の激戦区で、
0歳から入園しない場合は3歳までほぼ入園できないのが実情で
泣く泣く職場復帰します。
子どもには寂しい思いをさせてしまうかもしれませんが、
私自身の経験ですが働く母の背中を誇りに思っていたので
「お母さんカッコイイ!」と言ってもらえるよう、頑張りたいです。

ふにきちさまは子育てをしながら働いていらっしゃるんですね。
子育てだけでも大変なのに職場復帰したら…と想像するだけで恐いですがT_T
夫や両家の両親を頼りにしながら頑張りたいと思います!
何かあったら相談にのってくださいネ>_<

これからも時間を見つけて更新していきたいと思いますので
今後もよろしくお願いいたします。

xiaoxue


追記を閉じる▲

こんばんは、xiaoxueです。
いつも物語をお読みくださり、ありがとうございます。

週末はバタバタしてしまいそうなので、今のうちにUPしちゃいました。

馬鹿男子3人組の登場です(笑。
見ていて気持ちいい位底抜けに明るくて元気で馬鹿っぽい男の子って大好きです。
執筆しつつ、アスランと同い年もしくは年上?とか思いつつ
そのあたりはスルーしながら書きました。
モエギのやけくそ焼肉パーティーが盛り上がると良いのですが…。

そしてダンディーなおじさまも大好きです。
真の平和はカガリ自ら幸せを望んだ時だと、彼は言います。
しかし、カガリが「私は十分幸せだ」と言っても彼は何も答えません。
あぁ、背中で語る男性ってステキです。
ロンリーバレンタイン3人組もいつかはダンディーなおじさまになれるのかしら?

そしてアスラン登場です。
まさかカガリが来るとは思わずに資料を床にぶちまける失態(笑。
しかも暫くフリーズ(笑。
紙束を挟んでのカガリとの応酬は楽しそうですね。
まるで無印時代に戻ったような空気感。

さて、カガリは無事にチョコレートを送り届ける事ができるのでしょうか。
そしてアスランは受け取るのでしょうか。
次回に続きます。

拍手[17回]


いつも筆者の物語をお読みくださり、ありがとうございます。

また、出産のお祝いのお言葉をありがとうございました。

約3カ月ぶりの更新にも関わらず
こんなに早くレスポンスがあり、驚いております。
皆様がマメに当サイトをチェックしていてくださったんだなぁと感動すると同時に
放置してしまって申し訳ない気持ちでいっぱいです。

今週中にはmessengerの第2話をUPする予定です。
いよいよアスラン登場です。

以前書いたSSではもう少し禁欲的(?)な2人だったんですが
私の気の緩みからか(?)、ちょっと楽しそうな2人になってしまいました。
ま、バレンタインだからという理由で目をつむろうと思います。

更新までもう少々お待ちください。

xiaoxue

拍手[7回]


みなさまお久しぶりです!
長らく音信不通になってしまい、ご心配をおかけしましたこと
深くお詫び申し上げます。

11月に元気な女の子を出産し
賑やかな毎日を送っています。

4月からは職場復帰、我が子は保育園入園を控えており
ほとんど執筆できない状況にありますが
突発でSSを書いてしまいましたので急きょUPすることにしました。

時間軸は第二次大戦後最初のバレンタインデーです。
筆者のお話ですので、やっぱりアスランとカガリは恋人の関係ではありません。
互いに思いを伝えあうことも出来ないような関係です。
それでも2人らしく、笑顔で終われる結末を用意しております。

3~4話完結の予定ですので、できるだけ間隔を置かずにUPしたいと思います。
バレンタインデーは過ぎてしまいましたが
お楽しみいただければ幸いです。

お話はこちらから

xiaoxue

拍手[95回]