忍者ブログ
soranokizunaのカケラたちや筆者のひとりごとを さらさらと ゆらゆらと
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ご無沙汰しております、筆者のxiaoxueです。

長らく更新が滞ってしまい、大変申し訳ございませんでした。
前回のブログでご報告させていただきましたが、
この秋に出産をしまして。
当初は更新してから出産を…と思っておりましたが、
予定日よりも早い出産だったため、更新が遅れてしまいました。

長らくお待たせいたしましたが、
今回はアスランの出番無しで、重ね重ね申し訳ございません!!

前回はアスランの登場で、
「アスラーン!!!」と叫んでくださった読者様もいらっしゃったそうですが、
本当にごめんなさい。

でもアスラン、単騎で一瞬で勝負を決めちゃうなんて
かっこいいですよね。
それもカガリの望む勝ち方で。

さぁ、次回はアスランがしゃべります!
次回更新は年内を考えておりますので、
もう少々お待ちくださいますようお願いいたします。

拍手[36回]

PR

ご無沙汰しております、筆者のxiaoxueです。

長らく更新を滞らせてしまい、申訳ございませんでした。

10月下旬に更新する予定でしたが、うっかり出産てしまいまして(笑。
予定日よりも少々早く生まれたため更新することが出来ませんでした。

上の子はよく寝てくれたので下の子も似たようなものだろうと楽観視していましたが、
下の子は抱っこしないと泣くし、
お昼寝はあんまりしないし…、
なので、なかなか執筆が進んでおりません。
抱っこしながらポチポチ執筆をしている状況です(=_=;)

当初は私事ですので、
更新と共にこっそりとご報告させていただこうと思っておりましたが、
皆様へご迷惑とご心配をおかけしております状況を考え、
先にブログでご報告させていただくこととしました。

拍手でコメントを残してくださった方への御礼は必ずさせていただきますので、
お時間はいただきますが、お待ちくださいますようお願いいたします。

さて、次回更新は12月中旬までには…!、と考えております。

次回はかなり長めのお話になりそうです。
前回はアスランの登場までで終わってしまいましたが、
次回はアスランがしゃべります!(←おぉ~!)
基本的にアスランはキレてますので、普段は見せない一面も!
もちろん、イザーク艦長もカッコイイですよ!

肝心のアスランでスランプぎみですので、
もしかしたら『コウノトリ』の時のように二分割させていただく場合がございます。
その場合は、イザーク編、アスラン編の前後半編となります。
前編でアスランの出番がほぼ無いのはさみしいので、
なるべく二分割は避けたいのですが…、早く更新したいというジレンマです。

長くなってしまいましたが、
とにかく私は元気に生きておりますので(笑
更新までもう少々おまちくださいますようお願いいたします。

あぁ、下の子が起きた(T_T)

拍手[17回]


いつも筆者の物語をお読みくださり、ありがとうございます。

アスランの登場により、皆さまから沢山の拍手とメッセージをいただきました。
心から感謝申し上げます。
「アスラン、キター!!」と盛り上がってまいりました!
この後にはカガリとの再会が待っています。

が、こちらのブログで何度か漏らしておりますが、
現在スランプ中でして…(=_=;)
せっかくアスランが登場したのに、肝心のアスランで筆が止まるという大事故です。

「おい、アスラン!このままじゃ、カガリに会えないぞ!!」

と、アスランを叱っても仕方がないので(そりゃそうだ)、
これまでのアスランの心情を改めて追ってみようと、
過去にUPしたエピソードを読み返しております。
この物語を書きだした当初は学生で、
執筆しながら就職、結婚、出産とライフスタイルが変化したせいか、
過去のお話は懐かしくも新鮮に感じました。

どのキャラクターも大切ですので、早くお話を進めて救ってあげなくては!と、
気持を引き締めているところです。

なんとか10月中には1話UPできればと考えておりますので、
皆さまお待ちくださいますようお願いいたします。

さて、read more...以下にメッセージを残してくださった方への御礼です。


拍手[11回]


すばる さま

はじめまして、筆者のxiaoxueと申します。
いつもこの物語をお読みくださり、また、メッセージを残してくださり、
ありがとうございます。

アスラン登場に涙してくださった(!)とのお言葉に、
恐縮すると共に、すばるさまのお心に届いて嬉しく思います。

アスランはこれまで本当に辛い状況だったと思います。
カガリを護ると誓ったのに護れなかった自分を責め、
奪った者たちを憎み、
カガリを失うかもしれない恐怖と、その先に待つ終わりの無い哀しみに染まらぬよう、
未来と希望を信じ続けました。

時に、ラクスを奪われたキラのように絶望に飲まれてしまう恐怖もあったでしょう、
また時に、父であるパトリックのように憎しみに心を焼き尽くしてしまう恐怖もあったでしょう。
しかしアスランはアスランであり続けました。

一秒ごとにあふれる想いも、その分だけ刺す胸の痛みも、
全部心の内に留めて捜索隊の隊長としての職務を全うし、
恐怖も憎しみも哀しみも越えて
ここまで来ることができました。

ここにアスランの成長を感じずにはいられません。

そして、これだけ我慢したアスランです、
カガリと再会したらどうなっちゃうのでしょう(笑。
早く2人の再会を描けるように頑張りますので、楽しみにお待ちいただければ幸いです。

長くなりましたが、これからもすばる様とのご縁を大切にさせていただきたいので、
今後ともよろしくお願いいたします。

xiaoxue



kuromame さま

こんにちは!
いつもコメントを残してくださり、ありがとうございます。

ついにアスラン登場です!
12-25 バグ』でカガリがシンに、
「(アスランは)約束は必ず果たす、
そういうヤツだよ、アイツは。」
と言っていますが、
本当にアスランは約束を果たしてカガリの前に現れました。

これまでアスランはフラストレーション溜まりまくりだと思うので(笑、
想いのままに戦ってほしいと思います。

さて、この危機を乗り越えればカガリとの再会が待っている訳ですが…
kuromame様のコメントにドキっとしてしまいました。
と言いますのも、今後の展開を予知するようなコメントでしたので!
やっぱりkuromameさまと私のフィーリングは似ているのかもしれませんね。

2人の再会はこの物語を書き始める当初(何年前だ???)から決めていたシーンですので
気合を入れて描こうと思います。
苦しみに耐え抜いた2人へのささやかなプレゼント(&いたずら)も添えて。

先走った話をしてしまいましたが、次回は引き続き緊迫した展開が続きます。
また次回もお楽しみいただければ幸いです。

xiaoxue




ふにきち さま

ご無沙汰しております、お元気でしたか?
今回もメッセージを残してくださり、ありがとうございます!

思わず「アスラーン!!!」と叫ばれてしまったとのこと。
私も執筆しながら同じように叫んでいました(笑。

アスランはアニメ本編ではいつも間が悪く間に合わない事ばかりでしたが、
今回はギリギリですが間に合いました、カガリを護るために。
「護りたい」と思うことと、現実として「護る」ことは大きく異なると、
誰よりも痛感しているのはアスランです。
カガリを護るという自ら立てた誓いも願いも果たすことができたアスランは、
ちょっとカッコイイですね。

ふにきち様のおっしゃる通り、アスランのイメージに蒼い炎はぴったりですね。
静かに、でも激しく燃え上がる蒼い炎のように
この危機を乗り越えてほしいです。

ふにきちさまもプライベートでご心労がおありかと思いますが、
季節の変わり目ですのでどうかお体お大事になさってくださいね。

では、次回の更新でお会いできることを楽しみにしております。

xiaoxue


追記を閉じる▲

こんにちは、筆者です。
いつも物語をお読みくださり、ありがとうございます。

大変お待たせいたしました、アスランの登場です!
ここまで長い道のりでした…(遠い目)。

敵艦のブリッジに銃口を突き付け、赤い光を灯している…
ということは、アスランはトリガーを軽く引いている訳です。
お察しの通り、アスランはキレています。

普段は冷静沈着、合理的かつ基本に忠実な戦術を採るアスランですが、
キレた時は情熱的な戦い方に変わる、そんな印象を筆者は持っています。
筆者はキレたアスランも好きなんですよね。

光の中から現れた紅ですが、
あの光の正体とは何だったのでしょうか?
そもそもアスランは何処から来たのでしょうか?
暗号の主は?
と、皆さま疑問に思われているかと思いますが、
次回以降明らかになります。

現在もスランプ中なので、次回の更新はまた1か月後くらいになってしまうかもしれません。
これも全てアスランのせいなので、
皆様のお怒りの矛先はアスランへどうぞ(笑。

拍手[28回]


次回の更新へ向けて執筆を続けております。
が、肝心のアスランで筆が止まる…。
止まった所を飛ばして続きを書くと進むのですが、
空白のままでは結局お話は進まない訳で、
もう一度戻って書こうとするのですが…止まる(=_=;)

おい、アスラン!
みんな待ってるんだ、早く降りて来いよ!!

と、猛烈にアスランに言いたい。
(と、スランプの原因をアスランのせいにしてみたり。)

皆さまお察しのとおり、執筆が少々難航しておりますが、
アスラン登場まであと少しです!
力づくで乗り切りますので、もう少々お待ちくださいますよう
お願いいたします。

拍手[11回]