忍者ブログ
soranokizunaのカケラたちや筆者のひとりごとを さらさらと ゆらゆらと
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


本日より新しいテンプレに変更いたしました!
モバイル版はそのままですが、
PCでご覧になっている方はトップから記事を選べるようになりましたのでご利用くださいませ。

今回テンプレを変更したのは、気分転換に~という訳ではなく
怒りに燃えて変更しました(>_<)

実は9月28日からPC版の忍者ブログのトップ記事に
大きな広告画像が入るようになってしまい
大変読みずらくなってしまったことがきっかけです。

あまりの大きさと、広告の位置の悪さ、読みづらさに
読者様にご迷惑をかけてしまうのは大変心苦しく、
今すぐ出来る対応として
テンプレートを変更し、
トップ記事を当サイトのご案内文とすることで、
実質的な最新の記事に広告が入らないようにいたしました。

ですが、それでも記事には広告が出てしまうこともしばしばです。
文字広告であればまだしも、画像広告を記事内のスペースに出されると
やっぱり読みづらいです。
現在ブログのお引っ越しも考えていますが
とりあえず緊急措置としてテンプレを変更いたしました。

が、ここで問題が・・・。

このテンプレは画像を自分で探してきてカスタマイズしたのですが
意外と気に入ってしまったではないかぁ・・・!!

広い空の色はアスランの瞳のようでで、
空にさす光がカガリの瞳のようで、
花が咲き誇る大地はオーブのようで、
うーん、アスランとカガリを連想してしまっては変えるに変えられないぞ。

なんて、じたばたした休日です。

拍手[2回]

PR

こんばんは、筆者です!

残業のため更新が間に合いませんでした・・・。
大変申し訳ございません。

29日からお休みをいただいているので
午前中には更新する予定です!
今しばらくおまちくださいますよう、お願いいたします。

拍手[2回]


こんばんは、筆者です。

いつも筆者の物語をお読みくださり
心から感謝申し上げます。

「11-11 再会」では、やっと脱出ポットが発見されて
マリューやウィルが救出されました。
しかし、カガリとムゥは依然行方不明のままです。

一体シャトルで何が起きたのか・・・。
次回からはマリューやカガリ視点で当時の様子を描いていきます。
なお、次回更新は28日(水曜日)を予定しています!


さて、Read more...以下でメッセージを残してくださった方への御礼です。

拍手[1回]






きょうこ さま

こんばんは!
今回もメッセージを残してくださってありがとうございます。

ウィルに誓うアスランの覚悟、泣けちゃいましたとのお言葉
とっても嬉しいです!
あのシーンはとてもアスランらしくて、私自身も気に入っています。
アスランの想いをウィルを通して描いたので
皆様にちゃんとお伝えできるか心配でしたが、
きょうこさまのツボに入ったようでとてもうれしいです。

きょうこさまのアスランのツボと
私のアスランのツボって
似ている気がします(笑。

ウィルへの誓いの言葉のとおり
アスランがカガリのもとへと宇宙を駆けますので
これからも見守っていただければ幸いです。

それから、アスランの誕生日までにカガリと再会・・・の件ですが
言いだしっぺはなんと私でした~!!!
ごめんなさいです~!!
ですが、きょうこさまをはじめ、楽しみにしてくださっている方々に
背中を押して頂いているような気持ちがします。
なんとかアスランの誕生日に間に合うように出来るところまで頑張ってみますね。

では、また次回更新の際にお会いいたしましょう。

xiaoxue


追記を閉じる▲

こんにちは、筆者です。
今日はこれから休日出勤なのですが
その前にポチポチとコメントを。

今回のエピソードではキラとアスランのすれ違いを描いています。
Destinyではキラの正義が(割と障害なく)貫かれたような印象を受けました。
しかし、今回のエピソードではキラの正義を、世界は”正義”として受け入れません。
愛うする人を助けたいという感情は、人として当たり前の感情です。
しかし、そのために親友に銃を向け、法律を犯すことを”正義”と、
世界はきっと認めないと思います。

キラであれば、既存の方法やしがらみにとらわれず
目標のためにまっすぐ突き進みます。
そんなところはキラとラクスは似ていると思います。
しかし、その方法がいつも正しいとは限らない。
結果として正しい未来を創ることができたとしても、
その過程で沢山の人を傷つけ、多くの犠牲を生み、
種が芽生えることさえできない程大地をあらしてしまうこともある。
むしろそうなってしまう方がリアルなのではないか、
と筆者はそう思います。

筆者の物語の中では、キラにとってはつらい状況が続いていますが
ちゃんと前を向いて歩いて行ける結末が待っていますので
安心して読み進めていただければと思います。

では、次回は久々にあの方々が登場します!
次回更新は日曜日になる予定です。

拍手[4回]


こんにちは、筆者です。

いつも筆者の物語をお読みくださりありがとうございます。

これまでPCサイトの方の訪問者は毎日ひと桁でした。
なんともさみしい感じもしましたが
一人でもお立ち寄りくださるのなら!と続けてまいりました。
しかし、9月15日で4年目を迎えたここ最近
アクセス数がちょっぴり増えてきまして
嬉しく思っております。

これからもお読みくださる皆様へ感謝の気持ちを込めて執筆を続け
皆様とのご縁を大切にしていきたいと思いますので
よろしくお願いいたします。

では、Read more...以下でメッセージを残した下さった方へのお返事です。

拍手[4回]



ますポン さま

はじめまして、xiaoxueと申します。

もう1年以上もお読みくださり、心から感謝申し上げます。
ずっと応援してくださったんですね、
感激でちょっと泣いちゃいそうなくらい嬉しいです!

なんだか、ずっと一緒に闘い続ける同志や戦友を得たような気持ちがします。
嬉しくて、心強くて、
がんばろうって思えるような。
ますポンさまからのコメントは本当に嬉しいです、ありがとうございます。

筆者の物語の中では、アスランとカガリは互いに想い合っていても
なかなか結ばれず、幸せを選べない。
切なかったりもどかしかったりするような展開ばかりですが
これからもそんな2人を応援していただけると嬉しいです。

この連載も気づけば4年目突入です(苦笑。
結末はまだ先なので・・・もっと続いてしまいます・・・。
週1更新のため物語の進展が遅いため、長丁場になってしまい申し訳ございませんが
のんびりお付き合いいただければ幸いです。

今後もますポンさまとのご縁を大切にさせていただきたいと思いますので
これからもよろしくお願いいたします。

xiaoxue



きょうこ さま

こんにちは!
いつもコメントありがとうございます。

見方によっては突然出現するラクスと
ラクスを追うキラに振り回されるアスランですが、
きょうこさまのおっしゃる通り、
実はアスランは2人のお陰で前に進んでいるんですよね。
時に強制的に、時に気づかされ。

Destinyでは大切なことを見誤ったアスランでしたが、
それを乗り越えたからこそ、もう大切なものを見失わない強さを得たと思います。

これからもアスランは前に進んでいきますが、
馬鹿がつくほど真面目で、
優秀なのに無茶ばかりして、
優しすぎるのに自分には鈍感で、
そんなアスランですから辛い想いを沢山してしまいます。
なので、これからも優しく見守っていただければ幸いです。

では、次回更新の時にお会いしましょう。

xiaoxue


追記を閉じる▲