×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつも筆者の物語をお読みくださり
心から感謝申し上げます。
筆者は九州生まれの関東育ち、関東在住ですが、
大の寒がりでして・・・。
日ごとに最低気温を更新していく毎日を
もこもこになりながら乗り切っています。
季節性の風邪やインフルエンザが流行しだしているようです、
皆様におかれましてもお体お大事に。
それでは、Read more...以下でメッセージを贈ってくださった方へのお返事です。
心から感謝申し上げます。
筆者は九州生まれの関東育ち、関東在住ですが、
大の寒がりでして・・・。
日ごとに最低気温を更新していく毎日を
もこもこになりながら乗り切っています。
季節性の風邪やインフルエンザが流行しだしているようです、
皆様におかれましてもお体お大事に。
それでは、Read more...以下でメッセージを贈ってくださった方へのお返事です。
めしやま 様
いつもお読みくださり、ありがとうございます。
また、お言葉を残してくださり、大変うれしく思いました。
めしやまさまのおっしゃるとおり、
私もガンダムの世界で絶対的な存在をつくることには
疑問を感じます。
GUNDAM SEED DESTINYのキラとラクスの立ち位置を
「神的」と比喩されることもしばしばでしたね。
アニメ本編では、視聴者がその様に受け取ってしまうような描写が
確かにあったからでしょう。
全知全能の神のような存在がいると、
人々はその人に依存し、自らの手で世界を創ることをやめてしまうような気がします。
「世界は神様が創ってくれる。」
「神様がきっと平和にしてくれるよ。」
そんな風に。
もし、全知全能の神のような存在がいたとして、
その人物が世界を平和にしたとしても・・・、
筆者はむなしさを感じてしまいます。
何故なら、平和は神にしか実現できず
人には決して叶わないものなのだと、
示されたような気がするからです。
世界を創り続けることができるのは人であると、
筆者は考えます。
そして、平和を実現するのも人であると、
筆者は信じています。
ですから、ガンダムの世界に神のようなキャラクターが存在すると
ストーリー的につまらなくなる気がしてしまいますし、
人が持つ素朴な力が、とても無力に感じてしまいます。
ファーストでニュータイプの力を発揮したアムロは
ゼータでは要注意人物として不自由な生活をしていましたよね。
あれはとてもリアルな設定だったと筆者は思います。
また、ガンダム史上もっとも人気のあるシャアは、
あれだけの力を持ちながら苦悩の連続の運命をたどります。
どれだけ技術が優れていても、
どれだけ超人的な能力を授かっても、
彼らは人として描かれていました。
だからこそ、こんなに多くの人々から愛されるキャラクターなんだと思います。
その一方で、力や能力の描き方の難しさを感じます。
キラやラクスについても、細やかに描いていきたいと思いますので、
今後ともお付き合いくださると幸いです。
xiaoxue
PR
追記を閉じる▲
めしやま 様
いつもお読みくださり、ありがとうございます。
また、お言葉を残してくださり、大変うれしく思いました。
めしやまさまのおっしゃるとおり、
私もガンダムの世界で絶対的な存在をつくることには
疑問を感じます。
GUNDAM SEED DESTINYのキラとラクスの立ち位置を
「神的」と比喩されることもしばしばでしたね。
アニメ本編では、視聴者がその様に受け取ってしまうような描写が
確かにあったからでしょう。
全知全能の神のような存在がいると、
人々はその人に依存し、自らの手で世界を創ることをやめてしまうような気がします。
「世界は神様が創ってくれる。」
「神様がきっと平和にしてくれるよ。」
そんな風に。
もし、全知全能の神のような存在がいたとして、
その人物が世界を平和にしたとしても・・・、
筆者はむなしさを感じてしまいます。
何故なら、平和は神にしか実現できず
人には決して叶わないものなのだと、
示されたような気がするからです。
世界を創り続けることができるのは人であると、
筆者は考えます。
そして、平和を実現するのも人であると、
筆者は信じています。
ですから、ガンダムの世界に神のようなキャラクターが存在すると
ストーリー的につまらなくなる気がしてしまいますし、
人が持つ素朴な力が、とても無力に感じてしまいます。
ファーストでニュータイプの力を発揮したアムロは
ゼータでは要注意人物として不自由な生活をしていましたよね。
あれはとてもリアルな設定だったと筆者は思います。
また、ガンダム史上もっとも人気のあるシャアは、
あれだけの力を持ちながら苦悩の連続の運命をたどります。
どれだけ技術が優れていても、
どれだけ超人的な能力を授かっても、
彼らは人として描かれていました。
だからこそ、こんなに多くの人々から愛されるキャラクターなんだと思います。
その一方で、力や能力の描き方の難しさを感じます。
キラやラクスについても、細やかに描いていきたいと思いますので、
今後ともお付き合いくださると幸いです。
xiaoxue
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック