忍者ブログ
soranokizunaのカケラたちや筆者のひとりごとを さらさらと ゆらゆらと
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


こんにちは。

やはり1週間ぶりの更新となりました。

 

8-13 この手の中の答え」の記事の中でご紹介いたしました

この物語の中のアスランとカガリの関係について

誤解を避けるためご承知いただきたいのですが、

これは2人の未来予想図の1つである点にご注意ください。

なので、筆者の描く2人の姿、関係性が絶対に正しいとは

筆者自身思っておりません。

「こんな2人もアリかもなぁ。」といったように

軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。

 

 

さて、以下は筆者のヒトリゴトですが・・・

やっと、カガリが自分の想いを行動として示しました。

 

「傍にいて。」

「ここにいて。」

 

ずっと言えなかった言葉は

ずっと伝えたかった言葉は

ありふれたものでした。

それでも確かに、一番届いてほしい人のもとへ

届きました。

 

アスランとカガリを見ていると、

想いを伝えることはとても難しく

勇気と覚悟が必要で、

伝え合えることは稀有であり

そして尊い奇蹟であると

考えさせられます。

 

GANDUM SEEDでも、続編のDESTINYでも、

おそらくどのキャラクターよりも難しい背景を背負って歩んだ2人であるからこそ、

いつか2人で幸せになる姿を見たいものです。

(補足:キラやラクスも大変奥行きのある背景を持っていると思いますが、

特にDESTINYでその辺がもっと丁寧に分かりやすく描かれれば

もっともっと面白かったのになぁと思うのは筆者だけでしょうか?)

 

さて、次回はアスランとカガリの真実が重なります。

筆者の文才はあまり期待できませんが、

2人が真実と信じる真実とは何か

見守っていただければと思います。

拍手[13回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック