[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、筆者です。
おまけのお話はいかがだったでしょうか。
冒頭の、カガリの「イザークの部屋に泊るぞ!」発言ですが、
完全にディアッカが仕組んでます(笑。
ちなみに、ディアッカが描いたシナリオはこんな感じでしょうか。
職務を終えたイザークが部屋に戻ると、ベッドでカガリが寝ている。
イザークは大真面目に驚き、しかしカガリを起こす訳にもいかず、
自分も休まない訳にいかず、(内心)慌てふためく訳ですね。
そこへディアッカ登場、
誤解だと言うイザーク、
しかし状況証拠から見てイザークの立場は不利。
ディアッカは「アスランにチクる」と軽く脅しをかけ、
イザークに何かやらせようとしたんでしょうね。
ディアッカのシナリオはルナとメイリンによって打ち壊されてしまいますが。
さて、パジャマパーティーと言えば恋バナ(なのか?)。
ここで描きたかったことが2つあります。
1つ目はアンリ王子の生い立ち、
2つ目はカガリの恋です。
アンリ王子は、言葉や物腰から育ちの良さが感じられるよう描いてきました。
世間擦れした所が無く、歪みもなく、素直に真直ぐに育ってきた、
一方で挫折なんて経験したこと無いのでは・・・と、
思われた方もいらっしゃったかもしれません。
ですが、アンリの生い立ちは描いた通りです。
実は、シンと同じで戦争で家族を亡くし、
政治によって財産を召し上げられてしまいました。
アンリとロイにとっては、お金よりも、
思い出を奪われたことの方が辛かったかもしれません。
財産も力も後ろ盾も失って、
それでもファウステン家の誇りと志を胸に兄弟2人で支え合ってきました。
今後、アンリとシンを絡ませたいなぁとも思っています。
同じ戦争で同じく家族を失って、
歩んだ道がこんなにも違ってしまった2人ですから。
ルナとメイリンはカガリの恋を初めて聞きます。
誰とどんな恋をしてきたのかは語られません。
相手がアスランだって分かったら、驚くことでしょうね(笑。
ルナのセリフは、鮮烈にカガリの胸に刻まれます。
『カガリ様の幸せを願っている人が、沢山いるんです。
オーブだけじゃなくて、プラントにもっ。
その人たちみんなを待たせてるんだって、忘れないでください。』
キラもラクスも、ムゥもマリューも、他にも沢山の人が
カガリの幸せを願っていることを、カガリ自身も知っています。
しかし、カガリにとって身近であればある程、
カガリが飲み込んだアスランへの想いが分かってしまうから、
そして、カガリとアスランが今の世界で幸せを選べないことも分かってしまうから、
ルナのような言葉を言いたくても言えないんですね。
静かに2人を見守ることしか出来ないんです。
カガリに対してルナとメイリンが
「幸せになれ!」と、こんなに強くストレートに伝えることが出来たのは、
カガリの過去も相手がアスランであることも知らないからです。
それでも、2人の想いは確かにカガリに届いて心を動かします。
いつか夢を叶えたその先で、カガリが選んだ幸せを
ルナとメイリンも祝福してくれるといいなぁと思います。
さてさて、次回はお待たせしました、アスランが登場します!