忍者ブログ
soranokizunaのカケラたちや筆者のひとりごとを さらさらと ゆらゆらと
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


福田監督のツイッター見て、静かにため息が出ました。
いやなため息ではなく、心から安心しました。

「アスランとカガリを復縁させてください。」との声に
福田監督は「別れてないって」と答えていました。

今夜は眠れないほど、穏やかな気持ちです。

拍手[6回]

PR

こんばんは、筆者のxiaoxueです。

前回更新した時に”数日後にはUP”するとお伝えしておりましたが
連日残業のため執筆が遅れております。

次回更新は金曜日の夜、もしくは土曜日の午前中を予定しております。

大変申し訳ございませんが、今しばらくお待ちくださいませ。

また、前回の「9-18 疾走」にも沢山の拍手をお贈りくださいまして
ありがとうございます。
本当に励みになります。

小説を書いたことも、二次小説というジャンルも知らない初心者が
ランキングに属さず(属する場所がわからないだけですが・・・)、
他サイト様と一切リンクでつながることもなく(勇気が無いだけですが・・・)、
ただ黙々と描き続けるこのサイトを
皆様がみつけてくださったこと、
そしてお読みくださったことに心から感謝申し上げます。

この感謝の気持ちを執筆を通してお返ししていけたらと思っております。
今後ともよろしくお願いいたします。

拍手[3回]


福山雅治の新曲、『蛍』が、今日発売だそうですね。

曲の中で繰り返し「君が好き」と歌われます。

一見幼い言葉のようですが、
「君が好き」ということしかできない不器用さの奥に
たくさんの想いがあるのでしょう。
ただ愛する気持ちが、とても切なく響きます。

それがアスランがカガリを想う姿に重なり、
涙ぐんでしまう程でした。


僕たちは何もかも知りたくて
恋をした

僕たちは何もかも違うから
愛し合った

悲劇さえも焼きつくす命の火を燃やして

今、君だけを見つめてる

君が好き

ありがとう

出会ってくれて
生まれてくれて


という感じの歌詞です。

歌詞も旋律もすべてがアスカガです、と言ったら言い過ぎでしょうか。
でも、それくらいアスランとカガリを重ねてしまう曲です。

この曲に出てくる冬の情景を、見てみたいと思うのは
きっと筆者だけではないと思います。

是非、聴いてみてください。

拍手[4回]


こんばんは。

明日10日、明後日11日と休日出勤のため、今週末は更新できません。
月曜日にお休みをいただく予定が、仕事が溜まっているために出勤せねばならず・・・
同上で火曜日も休めず・・・
あ~キモチイイ位鬼な勤め先です。

次回更新は水曜日を予定しております。
(=水曜日は意地でもお休み取る)

また、引き続きラクスの歌を募集しております。
お気軽にお声をおきかせください。



先日、alanの「懐かしい未来」を聴いたのですが、ステキでした。
まるで地平線のような曲です。
地球上のだれもが見たり感じたりしたことがるものなのに、
見るたびに心動かされるような。

ラクスが環境PR大使(?)だったら、コレ歌いそう(笑。
そんな気がするのは筆者だけでしょうか?

冗談はさておき、実はalanのとある曲は
物語の中でラクスに歌っていただく予定です。

alanの透明な意思をかんじさせる声が、筆者はたまらなく好きです。
もしお時間がございましたら、一度聴いてみてください。
オススメです。

拍手[2回]


更新が遅くなり、大変申し訳ございません。

頑張って、明日には更新できるかと思いますので
今しばらくお待ちくださいませ。

先週、今週と休日出勤が続き
なかなか執筆に時間を割けない状況です。

一昨年まで学生だった頃はたっぷり時間があって書き放題だったなぁと
懐かしく思いました。
ほぼ毎日更新できてましたし・・・(遠い目)。

社会人になった今も、週1は必ず更新していきたいと思いますので
今後ともよろしくお願いいたします。


最後に、ジャンピング土下座は某マンガ(ピューと吹くジャガ●)の一コマです。
ハマーさんが飛び込み前転の要領で土下座したんですよね。
ジャンピング土下座って、響きがステキすぎます。
なんて、ご存じの方はいらっしゃるのかしら・・・?

拍手[0回]