×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは、筆者のxiaoxueです。
いつも筆者の物語をお読みくださり、ありがとうございます。
本日は夫はお仕事でして、
子どものお昼寝中に超特急でアップしました。
月1更新のお約束を守ることが出来、ほっとしております。
今回のお話はまさに「カガリ様っ!」な回でした。
実はこの
『せっかちな男は、きらいだ。』
のセリフは、
この物語を開始する当初から心に決めていたセリフでした。
カッコ良くて妖艶なカガリを描きたかったので、
皆様に伝わるような表現が出来たかどうかは分りませんが、
とにかく書き終えることができて感慨深い思いです。
アニメ本編ではカガリの未熟さばかりがクローズアップされ、
成長のシーンは放送時間の都合から省略に省略を重ねられてしまったので、
この物語ではカガリの成長とその成果も書きたかったんです。
(あぁ、物語を書き始めた頃の初心が懐かしい^ ^;)
その成長と成果の一部を、今回のシーンから感じ取っていただければ幸いです。
さて、カガリが敵艦へ向かうことを決断し、
ジュール隊の柱であるイザークとディアッカが対立、
望みの綱だったアスランは間に合わず…。
引き続きハラハラとした展開になってしまいますが、
次回もお時間がある時にお読みいただければ幸いです。
いつも筆者の物語をお読みくださり、ありがとうございます。
本日は夫はお仕事でして、
子どものお昼寝中に超特急でアップしました。
月1更新のお約束を守ることが出来、ほっとしております。
今回のお話はまさに「カガリ様っ!」な回でした。
実はこの
『せっかちな男は、きらいだ。』
のセリフは、
この物語を開始する当初から心に決めていたセリフでした。
カッコ良くて妖艶なカガリを描きたかったので、
皆様に伝わるような表現が出来たかどうかは分りませんが、
とにかく書き終えることができて感慨深い思いです。
アニメ本編ではカガリの未熟さばかりがクローズアップされ、
成長のシーンは放送時間の都合から省略に省略を重ねられてしまったので、
この物語ではカガリの成長とその成果も書きたかったんです。
(あぁ、物語を書き始めた頃の初心が懐かしい^ ^;)
その成長と成果の一部を、今回のシーンから感じ取っていただければ幸いです。
さて、カガリが敵艦へ向かうことを決断し、
ジュール隊の柱であるイザークとディアッカが対立、
望みの綱だったアスランは間に合わず…。
引き続きハラハラとした展開になってしまいますが、
次回もお時間がある時にお読みいただければ幸いです。
PR
こんばんは、xiaoxueです。
月1更新、今月は少し早めに更新しました。
次回は通常通り月末となる…かな?
さてさて、いよいよ敵艦が姿を現しました。
久々の緊張感に満ちたシーンに、筆者自身もある意味緊張しながら執筆しました。
と、言いますのも、敵との駆け引きシーンなんて久々すぎて
この緊張感が表現できる自信が無く(=_=;)
水色の男とイザークの思惑の攻防は次回以降も続きます。
一体敵は何者なのか、
ジュール隊はどう対処するのか、
そしてアスランは間に合うのか…。
次回以降をお待ちくださいますようお願いいたします。
月1更新、今月は少し早めに更新しました。
次回は通常通り月末となる…かな?
さてさて、いよいよ敵艦が姿を現しました。
久々の緊張感に満ちたシーンに、筆者自身もある意味緊張しながら執筆しました。
と、言いますのも、敵との駆け引きシーンなんて久々すぎて
この緊張感が表現できる自信が無く(=_=;)
水色の男とイザークの思惑の攻防は次回以降も続きます。
一体敵は何者なのか、
ジュール隊はどう対処するのか、
そしてアスランは間に合うのか…。
次回以降をお待ちくださいますようお願いいたします。
こんにちは、筆者のxiaoxueです。
日頃より筆者の物語をお読みくださり、ありがとうございます。
さて、月1更新がなんとかできました。
本当は2回に分けてUPしようと思っていたエピソードでしたが、
切りが悪いので少し長めですがUPしてしまいました。
シンがまたもや噛みついていますが、
そりゃぁフラストレーション溜まりまくりだと思います。
目の前に敵が迫っていて、何も手を出さないなんて。
シンには戦士としての誇りも、困難を切り抜ける自信もあるのですから。
まぁ、これもシンの試練ということで。
次回はいよいよ敵艦との対面です。
ジュール隊はどういった手で出るのか、楽しみにしていただければ幸いです。
次回更新も1カ月以内を目標としております!
がんばります!
日頃より筆者の物語をお読みくださり、ありがとうございます。
さて、月1更新がなんとかできました。
本当は2回に分けてUPしようと思っていたエピソードでしたが、
切りが悪いので少し長めですがUPしてしまいました。
シンがまたもや噛みついていますが、
そりゃぁフラストレーション溜まりまくりだと思います。
目の前に敵が迫っていて、何も手を出さないなんて。
シンには戦士としての誇りも、困難を切り抜ける自信もあるのですから。
まぁ、これもシンの試練ということで。
次回はいよいよ敵艦との対面です。
ジュール隊はどういった手で出るのか、楽しみにしていただければ幸いです。
次回更新も1カ月以内を目標としております!
がんばります!
こんにちは、xiaoxueです。
いつも筆者の物語をお読みくださり、ありがとうございます。
久々の更新にもかかわらず、サイトをチェックしてくださり、
あたたかい拍手をお贈りくださり、ありがとうございます。
大変嬉しく、励みになります。
次回更新は夫の目を盗んで…になるので、
いつとお約束はできませんが、
なんとか5月中には更新したいと思います。
さて、read more…以下で、
メッセージを残してくださった方への御礼です。
いつも筆者の物語をお読みくださり、ありがとうございます。
久々の更新にもかかわらず、サイトをチェックしてくださり、
あたたかい拍手をお贈りくださり、ありがとうございます。
大変嬉しく、励みになります。
次回更新は夫の目を盗んで…になるので、
いつとお約束はできませんが、
なんとか5月中には更新したいと思います。
さて、read more…以下で、
メッセージを残してくださった方への御礼です。
めしやま さま
お久しぶりです!
久々の更新でアスランは出てこず…申し訳ございませんっ!
実はしばらくジュール隊を舞台としたお話が続きます。
お察しのことと思いますが、ジュール隊に危機が迫っています。
アスランは間に合うのか、ハラハラさせてしますかもしれませんが、
あたたかく見守って頂ければ幸いです。
花輝 さま
いつもコメントを残してくださってありがとうございます。
漸く再始動することができました。
パソコンの不具合であったり、夫の目を盗んでの執筆であったりと、
なかなかハードルは高いのですが、
マイペースに執筆を続けてまいります。
次回以降はギリギリの綱渡りのような展開が続きます。
カガリはどう切り抜けるのか、アスランは間に合うのか、
お楽しみ頂ければ幸いです。
5月7日2:25に拍手を下さった方
いつも物語をお読みくださり、ありがとうございます。
更新までお時間をいただき、申し訳ございませんでした。
続きを執筆するにあたり、これまでのお話を読み返してみたのですが、
登場人物たちに随分と我慢と無理をさせているので、
早く更新してあげなければ!と、改めて思いました(^_^;)
キラなんか、ギリギリの精神状態で孤独な戦いをさせてしまっていますし、
アスランとカガリも離ればなれのままですし。
相変わらずの更新頻度ですが、また当サイトへお越しいただければ幸いです。
追記を閉じる▲
お久しぶりです、筆者のxiaoxueです。
こんなに長らくサイトを放置していたにも関わらず、
こうしてお読みくださり、ありがとうございます。
パソコンの環境がなんとか整いましたので、
本編の方を約1年半ぶり(!!)に更新いたしました。
きっかけは本編沿いの夢を見まして、
またしても「なんでこんな終わり方しかできなかったんだよっ!」と
言いようのない感情がフツフツと。
で、気合いでなんとかここまで漕ぎ着けました。
今回はジュール隊のほのぼのとした一場面ですが、
これは嵐の前の静けさでして…。
次回をお楽しみにしていただければと思います。
また、子育てやらパソコンの不具合やらでお休みをしていた間にも、
沢山の方々が当サイトを訪れてくださり、
また、あたたかいコメントを残してくださり、
感謝の気持ちでいっぱいです。
すべて目を通させていただいておりますが、お返事をできず申し訳ございませんでした。
中には、最近SEEDにハマり、この物語を1からお読みくださった方も!!
目にも肩にも腰にもきますよね、完結していなくてすみません…。
本当にありがとうございます。
パソコンの環境は綱渡りのような状況ですが、
秋までは月1で更新したいと思います。
早くアスランとカガリを再会させたいですしね。
こんな筆者ではございますが、
皆様の暇つぶしの一助になれば幸いです。
【追記】
これまでホームページ作成はalpaeditを使っていたのですが、
FTP機能がバグっておりFFFTPをダウンロードすることに(=_=;)
お勧めのホームページ作成ソフトがあったら教えてください。
こんなに長らくサイトを放置していたにも関わらず、
こうしてお読みくださり、ありがとうございます。
パソコンの環境がなんとか整いましたので、
本編の方を約1年半ぶり(!!)に更新いたしました。
きっかけは本編沿いの夢を見まして、
またしても「なんでこんな終わり方しかできなかったんだよっ!」と
言いようのない感情がフツフツと。
で、気合いでなんとかここまで漕ぎ着けました。
今回はジュール隊のほのぼのとした一場面ですが、
これは嵐の前の静けさでして…。
次回をお楽しみにしていただければと思います。
また、子育てやらパソコンの不具合やらでお休みをしていた間にも、
沢山の方々が当サイトを訪れてくださり、
また、あたたかいコメントを残してくださり、
感謝の気持ちでいっぱいです。
すべて目を通させていただいておりますが、お返事をできず申し訳ございませんでした。
中には、最近SEEDにハマり、この物語を1からお読みくださった方も!!
目にも肩にも腰にもきますよね、完結していなくてすみません…。
本当にありがとうございます。
パソコンの環境は綱渡りのような状況ですが、
秋までは月1で更新したいと思います。
早くアスランとカガリを再会させたいですしね。
こんな筆者ではございますが、
皆様の暇つぶしの一助になれば幸いです。
【追記】
これまでホームページ作成はalpaeditを使っていたのですが、
FTP機能がバグっておりFFFTPをダウンロードすることに(=_=;)
お勧めのホームページ作成ソフトがあったら教えてください。