×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは、筆者です。
いつも筆者の物語をお読みくださりありがとうございます。
皆さまからの拍手やメッセージは大変励みになります。
本当にありがとうございます。
ここ数話は、更新間隔を少し短くすることで
少しでも物語を前進できればいいなと考えています。
さて、Read more...以下ではメッセージを残してくださった方への御礼です。
いつも筆者の物語をお読みくださりありがとうございます。
皆さまからの拍手やメッセージは大変励みになります。
本当にありがとうございます。
ここ数話は、更新間隔を少し短くすることで
少しでも物語を前進できればいいなと考えています。
さて、Read more...以下ではメッセージを残してくださった方への御礼です。
PR
kuromame さま
こんにちは!
今回もコメントを残してくださりありがとうございます。
そして、前回のコメントにお返事できず、大変申し訳ございませんでした。
『不測の事態に直情径行型のシン…』のくだりで噴いてしまいました(笑。
本当にその通りのシンです(^ ^;)
ちょっとは人の話を聞きなさい、と思うのですが
シンには突っ走っていただきました。
あぁ、イザークに怒られそう…
アスランにバレたらさらに怒られそう…
アスランと言えば、kuromameさまも『コウノトリ(1)』で
カガリのセリフがアスランのようだと感じてくださったとのお言葉、
大変うれしかったです。
kuromameさまと感性が似ているのかしらと、勝手に思いこんでいます。
「ぼくをさがして」という絵本があることは知っていたのですが
読んだことはありません。
我が家に小さい子どもがおりますので、一緒に読んでみたいと思います(^ ^)
大人でも楽しめる絵本のようですね。
最後に…アスランとの再会時のカガリの恰好ですが、
お見込みのとおり、エピソードをご用意させていただいておりますので
楽しみにお待ちいただければ幸いです。
では、また次回更新時にお会いできることを楽しみにしております。
追記を閉じる▲
こんにちは、筆者です。
いつも筆者の物語をお読みくださり、ありがとうございます。
この物語が始まって数年、
ずっと物語を追いかけてくださる方々、
新たに読者となってくださる方々と出会うことが出来、
本当に幸せです。
ありがとうございます。
皆様からの拍手とメッセージに励まされ、ここまで続けることができました。
引き続き、気を引き締めて更新してまいりますので、
今後ともよろしくお願いいたします。
さて、read more...以下でメッセージを残してくださった方への御礼です。
※パソコンを開けるのが2週に1度程度のため、返信が遅くなってしまいました。
大変申し訳ございませんでした。
いつも筆者の物語をお読みくださり、ありがとうございます。
この物語が始まって数年、
ずっと物語を追いかけてくださる方々、
新たに読者となってくださる方々と出会うことが出来、
本当に幸せです。
ありがとうございます。
皆様からの拍手とメッセージに励まされ、ここまで続けることができました。
引き続き、気を引き締めて更新してまいりますので、
今後ともよろしくお願いいたします。
さて、read more...以下でメッセージを残してくださった方への御礼です。
※パソコンを開けるのが2週に1度程度のため、返信が遅くなってしまいました。
大変申し訳ございませんでした。
ユキ さま
いつもこの物語をお読みくださり、ありがとうございます。
こんなに長い物語を最初から読むのはさぞかし大変だったかと思います。
本当にありがとうございました。
ユキさまのコメントが大変うれしく、励みになりました。
この物語の結末は最初からハッピーエンドと決めております。
ただし、主要キャラクターの内何名かは、非常に辛い選択を迫られますが、
彼らは強さを持って乗り越えていきます。
キャラクター全員が前を向いて終われる結末をご用意しておりますのでご安心ください。
特にアスランとカガリに関しては、
絶対に2人が笑顔になれるような未来を、と決めております。
後は、私の執筆能力がどこまで追いつけるかの問題です(^ ^;)
これからもマイペースに執筆を続けてまいりますので、
お時間がある時に当サイトへ遊びに来ていただければ幸いです。
最後に、ユキさまとのご縁をこれからも大切にさせていただきたいので、
これからもよろしくお願いいたします。
xiaoxue
kuromame さま
こんにちは!
いつもメッセージを残してくださり、ありがとうございます。
『愛らしく、優しく、聡明で、一途で、無垢であり、時には妖艶なカガリさま…』とは
まさにその通りだと思います。
この、”時には”というのがカガリらしく
そのギャップにやられてしまう男たち(というかアスラン)が目に浮かぶようです。
カガリは、アニメ本編での試練を経て、
復興に尽力する年を重ね、為政者として、また人間として成長すると共に、
きっと女性としての魅力も増してくることでしょう。
この物語では、カガリの成長した姿も描けたらと思います。
さて、アスランとの再会までカウントダウンが始まっています!
楽しみにお待ちいただければ幸いです。
xiaoxue
追記を閉じる▲
こんにちは、筆者です。
いつも筆者の物語をお読みくださりありがとうございます。
お陰様で月1更新を何とか続けております。
これも皆様からのあたたかい拍手によって励まされ勇気づけられているからです。
本当にありがとうございます。
カガリが決断したことにより、物語が大きく動き出しました。
まさかのアスラン間に合わず…な展開に皆様をハラハラさせてしまっていると思います。
「アスラン、遅いぞ!」とのお声が聞こえてきそうです(^◇^;)
今後カガリ達がどの様にこの危機を乗り越えるのか
見守っていただければ幸いです。
さて、read more...以下で。拍手を送ってくださった方々への御礼です。
いつも筆者の物語をお読みくださりありがとうございます。
お陰様で月1更新を何とか続けております。
これも皆様からのあたたかい拍手によって励まされ勇気づけられているからです。
本当にありがとうございます。
カガリが決断したことにより、物語が大きく動き出しました。
まさかのアスラン間に合わず…な展開に皆様をハラハラさせてしまっていると思います。
「アスラン、遅いぞ!」とのお声が聞こえてきそうです(^◇^;)
今後カガリ達がどの様にこの危機を乗り越えるのか
見守っていただければ幸いです。
さて、read more...以下で。拍手を送ってくださった方々への御礼です。
かおり さま
ご無沙汰しております。
毎月お読みいただいていたとのこと、大変嬉しく思います。
アニメ本編ではカガリの未熟さばかりが目立って、
成長したシーンがあまり描かれず、
カガリファンとしてはモヤモヤした気持ちになりましたよね。
結局、『カガリの今後に期待!』みたいな終わり方で(ー ー;)
なので、この物語ではカガリの為政者としての成長、
そして人間として、女性としての成長も描けたらなと思っています。
その成長こそが、SEEDの世界の平和の実現に不可欠ですし、
アスランとカガリの幸せにもつながると思うのです。
引き続きピンチな状況が続きますが、また来月もお読みいただければ幸いです。
xiaoxue
kuromame さま
いつもコメントを残してくださり、ありがとうございます。
カガリの妖艶さがkuromameさまに伝わったようで、ほーっとしました!
カガリは常に色気を出しているタイプでは無いと思います。
だからこそ、いざ色気が出るとそのギャップで男を翻弄してしまいそうだな、と。(主にアスランを)
突然の不意打ちで色気を見せられたら一発KO、みたいな(^◇^;)
アスランは、カガリが命を担保に賭けに出ているとは知りません。
カガリと再会した時、アスランは何と言うのでしょう。
2人の再会を想像するだけでワクワクしてきます。
早く2人が再会できるよう、執筆を頑張りますので、
また当サイトに遊びに来てくださいね。
xiaoxue
追記を閉じる▲
こんにちは、xiaoxueです。
いつも筆者の物語をお読みくださり、ありがとうございます。
久々の更新にもかかわらず、サイトをチェックしてくださり、
あたたかい拍手をお贈りくださり、ありがとうございます。
大変嬉しく、励みになります。
次回更新は夫の目を盗んで…になるので、
いつとお約束はできませんが、
なんとか5月中には更新したいと思います。
さて、read more…以下で、
メッセージを残してくださった方への御礼です。
いつも筆者の物語をお読みくださり、ありがとうございます。
久々の更新にもかかわらず、サイトをチェックしてくださり、
あたたかい拍手をお贈りくださり、ありがとうございます。
大変嬉しく、励みになります。
次回更新は夫の目を盗んで…になるので、
いつとお約束はできませんが、
なんとか5月中には更新したいと思います。
さて、read more…以下で、
メッセージを残してくださった方への御礼です。
めしやま さま
お久しぶりです!
久々の更新でアスランは出てこず…申し訳ございませんっ!
実はしばらくジュール隊を舞台としたお話が続きます。
お察しのことと思いますが、ジュール隊に危機が迫っています。
アスランは間に合うのか、ハラハラさせてしますかもしれませんが、
あたたかく見守って頂ければ幸いです。
花輝 さま
いつもコメントを残してくださってありがとうございます。
漸く再始動することができました。
パソコンの不具合であったり、夫の目を盗んでの執筆であったりと、
なかなかハードルは高いのですが、
マイペースに執筆を続けてまいります。
次回以降はギリギリの綱渡りのような展開が続きます。
カガリはどう切り抜けるのか、アスランは間に合うのか、
お楽しみ頂ければ幸いです。
5月7日2:25に拍手を下さった方
いつも物語をお読みくださり、ありがとうございます。
更新までお時間をいただき、申し訳ございませんでした。
続きを執筆するにあたり、これまでのお話を読み返してみたのですが、
登場人物たちに随分と我慢と無理をさせているので、
早く更新してあげなければ!と、改めて思いました(^_^;)
キラなんか、ギリギリの精神状態で孤独な戦いをさせてしまっていますし、
アスランとカガリも離ればなれのままですし。
相変わらずの更新頻度ですが、また当サイトへお越しいただければ幸いです。
追記を閉じる▲